新コース 10㎞

前にもお知らせしましたが,全ての競技で公園内は反時計回りに走ります。10㎞のコースは,基本的には3kmのコースを3周します。ただし、それでは距離が10㎞に満たないのでそれに少し追加する感じです。

・スタートはバックストレート側です。そこからトラックを1周半して,第1コーナー付近のマラソンゲートから公園に出ます。

・3kmのコースに入る前に競技場に沿って半周します。第4コーナー付近のマラソンゲートから競技場に入ります。

・競技場内を逆走します。(給水所あり)第1コーナー付近のマラソンゲートから公園に出ますが,ここから3kmのコースを3周することになります。

・1周目,2周目は第4コーナー付近のマラソンゲートから競技場内を逆走します。(給水所あり)

・3周目は第4コーナー付近のマラソンゲートから競技場に入り,今度は逆走せずゴールへ走ります。

お判りいただけましたか。○トラックを1周半,○3kmのコースに入る前に競技場の周りを半周,○3kmのコースを3周,○ゲートから入ったら逆走するが最後はまっすぐゴールとなります。

 

新春マラソン新コース10km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

柏市新春マラソン実行委員会の柏市スポーツ協会事務局、瀧田と上坂です。2人で一生懸命更新していきますので、至らぬ点もあるかと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。